近況

とりあえずアドバイス

  1. 一人でやっていて楽しいと思える趣味を見つける。
  2. 共通する趣味をもつ仲間を見つける。
  3. 友達を作ることが目的になってはいけない。

で、現状ですが、『人とつき合うのが下手』←『人と一緒にいることが 自分にとっても相手にとっても楽しくない』←『楽しいという感覚が弱い。 周囲の多くの人が楽しいと感じる場面でも私は楽しいと感じない』、 というところまでは突きとめたのですが、それにどう対処していいかわからない。 何かを感じたときはいつもすでに感じてしまっているので、 意志の介入する余地がないように思える。 感じ方を変えていくためには長期間にわたって少しずつ何かを続けていけばいいのかなあ。 その「何か」とは何だろう。

とにかく、さんざん考えた末に、 これまでその正体について書かれたことがなかった「友達を作る能力」というのが2つの要素に還元できることがわかったわけです。 その一つがいわゆる「ソーシャルスキル」で、 これは普通に社会生活を送っている人なら誰でも身につけているものです。 これが欠けている人は医療または福祉の援助が必要な人です。 そして、もう一つの要素が「楽しいという感覚」で、 これが人によって違うということ、 これをどうやって増強したらいいかという方法はいまだにどこにも書かれていないし、 教えてくれる人もいなくて、闇の中なのです。 今後これについてさらに探求していきたいと思います。

これは自分にとっても意外な結論だった。 「人の気持ちを思いやる能力は生まれつきの才能」だというのだ。

「友達の作り方」でぐぐってウチのページが上位に出るようになって久しいですが、 何とも複雑な気分です。 友達の作り方を知りたくてやってきた人はがっかりするんじゃないかと。 もっとちゃんとした「友達の作り方」の解説を誰かに書いてほしいと思います。

ネットの書き込みを見ていて思うのですが…

こういう流れにお目にかかったことがない。 同じような質問が繰り返され、的外れな回答が繰り返されている。 どうしてそうなるのか。
友達を作れない人がどこでつまずいているのか、アドバイスする側が理解していない。 それから、「人はみな同じだから同じようにやればできるはず」という間違った前提に立っている。


←戻る | ↑「友達の作り方」目次へ | 進む→ | ホームへ